クマル材
- クマル材

属・科目 | マメ科の広葉樹 |
---|---|
原産地 | ブラジルなど中南米 |
別称 | イペグランデ | 主要用途 | 構造材・フローリング・木造材・柱脚材等 |
耐久性 | 水中・海中でも使用でき、屋外で20年程度の耐用年数があります。 カビや虫食いに極めて強く、耐腐朽性に富むため薬剤処理も不要で環境に負荷をかけません。 |
加工性 | 硬質材で密度はきわめて高く、鋸引き等の加工には超硬度刃物を使用します。 |
その他 | 見た目、耐久性、強度がイペと酷似しているため、近年価格高騰が激しく供給も不安定なイペの代用品として人気があります。色目は薄茶色、茶色、赤茶色が混在し、ランダムに並べることで天然木の表情豊かなデッキになります。 |